内装・システム・心理学・省エネが
異様で最高のコラボ
ニュース
ブログ
ソニー、小型モーションキャプチャ「mocopi」を使ってみて
2022年11月29日 2022年10月10日 過去の一覧はコチラ事業概要
主に4つの事業を軸としており、それぞれの事業単体だけでなく、相乗効果をもたらす今までにない全く新しい事業形態を目指しております。
今この瞬間にも常に異常で特殊な成長を続けております。各事業の詳しい内容は事業展開をご覧ください。

事業展開
心理事業
サービス紹介
サービス名 | 内容 |
---|---|
メンタルヘルス | カウンセリング、心理テストの実施 |
健康予防 | 食事や健康にかかわるアドバイス、アロマ調合など |
ビジネスメンタル | 仕事に関わる相談 |
学習強化 | 心理学を応用した学習方法や、メンタルの保ち方 |
心理事業サイトはコチラ

全国心理業連合会、日本カウンセリング学会に所属しており、米国認定資格NLPを取得。
カウンセリング技術だけでなく、アロマや漢方、健康管理などの方面からもアドバイスを行うことができます。
現代では無視できないストレスチェックや、目標達成をするための技術もレクチャーもできます。
システム事業
サービス紹介
サービス名 | 内容 |
---|---|
WEBサイト制作 | フレームワークやCMSを利用したサイトの制作 |
アプリ開発 | 独自のWEBアプリや、スマホアプリを開発 |
業務効率化 | RPAやVBA等を活用した業務の効率化 |
システムコンサル | 中小規模のシステムの構築や、サーバー等の不具合などの対応 |
システム事業サイトはコチラ

業務委託や、請負でWEBサイト制作からアプリ開発、サーバー周辺業務も丸っと行います。
費用不足の場合でも、何らかの方法で目的を実現させるための手段を考案します。
まずは気軽にお問い合わせください。
省エネ事業
サービス紹介
サービス名 | 内容 |
---|---|
省エネコンサル | 現場診断からフローシートの作成、改善提案 |
タンク・圧力容器設計制作 | タンクや、圧力容器、配管、電気工事など |
省エネシステム導入 | デマンド機器工事、比熱低減工事、モーター省エネ工事など |
場内図面作図 | 業務効率化に必要な工場な図面を作図し、動線の整理など |
省エネ事業サイトはコチラ

エネルギー管理士として多くの現場に携わった知識、技術を生かして
昨今問題になっているエネルギー原価の低減のお手伝いをいたします。
現場診断・設計段階で関わりますが、業者の紹介まで実施できます。
内装事業
サービス紹介
サービス名 | 内容 |
---|---|
内装設計・デザイン | 工事をするために必要な図面や、デザイン制作など |
各種什器・家具販売 | デスクや、書庫、倉庫用品など |
工事 | 内装、パーティション、電気、ネットワークや通信など |
移転 | 店舗やオフィスの移転など |
内装事業サイトはコチラ

入居から移転、退去まで丸っと一貫して、プランニングいたします。
2次元の図面だけでなく、3Dモデルによる工事イメージのご提案から知り合わせ、VRを使った工事前に仮想空間での体験もできます。
VR空間を体感したい、作ってほしいというという方も是非お声がけください。
代表メッセージ・夢
メッセージ
いろいろお伝えしたいことはありますが、先ず一番にお伝えしたことは
私が『人』が大好き
ということです。
だからこそ誰かのために何かしたいと常日頃思って仕事をしています。
日本全体、世界の人を助けたいと大それたことは言えませんが、せめて関わった方皆さんのために自身のできることを精一杯取り組みます。
より多くの方の悩みを聴いて、寄り添うために心理学を学び心理士になりました。
技術的に困っている方の助けになるために設計・工事・デザイン・クリエイティブなスキルや資格を分野問わずに身に着けてきました。
先ずは友人、その次は友人の隣人、さらにその先の人といった感じで徐々に人の助けになれる範囲を広げていきます!!
夢
カウンセラーの仕事をしてきて、悩みを打ち明ける場所がない、迷いを誰かに相談できない人が世の中にはいっぱいいるという事態を目の当たりにしました。
子供から大人まで、年齢や職業問わず人の活動を止めてしまっているのはメンタルが大きくかかわっていることは疑いようもない事実です。
相談すること自体に抵抗がある人も多くいるため、誰もが安心していろんな相談を持ち掛けてくれる場や仕組みを作ることが私の夢です。
相談を受けた内容の中で、自身の技術で助けになることがあれば、丸っと任せてもらえたら尚嬉しいです。
プロフィール
岐阜県岐阜市出身
大学の理工学部卒業後、某設備機械メーカーに設計士として入社とほぼ同時に心理学の資格学校に入学。
内装・通信・家具など様々な設計業に携わりながらコンサル会社へ転職し、心理士としても活動。
コロナが普及し、世の中でカウンセリング求められる中で、独立を決意し、事業 Field-UP(屋号)を立ち上げる。
過去やってきたことを全て生かしながら手の届く範囲の困っている方に対して、ひたすら真摯なサービス提供を心掛けております。

聴くプロ(心理カウンセラー)

Vtuber

工事人

エンジニア・設計士
クリエイター
ちょい見せ講座
思考問題や、講座の資料をちょっとだけお見せします
ストリートアカデミー
オンラインでいろいろなことを学べるプラットフォーム
ここでオンライン講師をしています
講座だけでなく、気軽にいろんなことを相談できる窓口もあります
先生ページはコチラ

相談コーナーはコチラ

参考実績
事業区分 | 概要 | 現場事例 |
---|---|---|
省エネ | 設備改善設計・省エネコンサル | 大型設備を伴う工場(某段ボール工場、スポーツ施設他) |
システム | サイト作成・アプリ開発・不具合改善等 | 中小規模企業(某不動産会社、理髪店他) |
内装 | 設計・デザイン・モデリング・工事、移転等 | 企業オフィス、中小規模店舗、一般宅等 |
心理 | カウンセリング・心理テスト等 | 一般社団法人全国心理業連合会、日本カウンセリング学会等 |
その他 | オンライン講師・Youtube配信等 | ストアカ、Youtube、某クリエイティブ企業非常勤チーフ等 |
※一部お客様名は伏せさせていただきます
ギャラリー
お問い合わせ
何かお困りごとがあれば、先ずはお問い合わせください
解決の糸口を見つけ、お手伝いいたします